新着情報
講演発表:海洋エンジニアリング事業部門
タイトル | 発表者[発表年] | 発表先 |
---|---|---|
高濃度酸素溶解装置による水域環境浄化 | 川野、田中 [2011] | 埼玉県環境計量協議会研究発表会 |
現位置分級装置 | 田中 [2011] | 国土交通省中国地方整備局第2回民間技術説明会 |
「現位置分級装置」を用いた海底等底質環境改善による自然再生・修復技術 | 高崎 [2009] | 第34回水環境フォーラム |
豪雨流出土砂により被害を受けた海域環境の自然再生事例 | 田中 [2008] | 第17回高知みず工学研究会 |
現位置分級装置による海底等底質環境改善による自然再生・修復技術 | 田中 [2008] | 国土交通省横浜港湾空港技術調査事務所第1回新技術説明会 |
クラゲ処理技術の紹介 | 長谷山[2007] | 平成19年度生物研究連絡会「水産・付着生物分科会」 |
Fundamental Study on Characteristics of seabed Sediment affecting Sea Ecosystem | 山内、田中 [2007] | 第1回水の科学・水資源国際シンポジウム |
湾内の濁り改善対策の検討 -竜串自然再生における事例 | 田中 [2007] | 汽水域国際シンポジウム2007 |
干潟打ち水によるアサリ等二枚貝の生産力増強効果に関する研究 | 田中 、山内、高崎[2007] | NPO法人有明海再生機構平成18年度成果発表会 |
TK式クラゲ処理システムについて | 高崎啓太[2006] | 全漁連(水産庁)大型クラゲ対策全国協議会 |
底入り潮にともなったADCP音響散乱物質の輸送 | 天間浩之他1名 [2005] | 2005年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集,263 |
旋回流型放水口の基本特性について | 足達康行他3名 [2005] | 日本機械学会 2005年度年次大会 |
発電所から排出される廃棄物(クラゲ・貝類)のゼロエミッションプラン | 田中亮三、浜畑松尚 [2005] | 電気化学会海生生物汚損対策協議会シンポジューム 大型付着生物とクラゲのトラブルシューティング |
潮位差を利用した海水交換の開発 | 足達康行、今藤勇、坂本裕昭、鈴木康正 [2003] | 土木学会 第28階海洋開発シンポジウム |
海水取水方式について | 高崎啓太 [2002] | 月刊養殖 2001年度臨時増刊号 |
発電所を悩ますクラゲの対策について | 田中亮三、米倉正美 [2001] | 埼玉県環境計量協議会 第19回埼環協研究発表会 |
旋回流型放水口の基本特性 | 足達康行、神尾明夫 [2001] | 日本海水学会 第52年会 |
新しい水中放水方式(旋回流型他)の開発 | 田中亮三、米倉正美 [2000] | 火力原子力発電技術協会 第27回新技術発表会 |
海洋深層水放流に関する基礎的実験 | 山内一彦 [2000] | 土木学会 第25回海洋開発シンポジウム |
管内水中清掃ロボットの暗渠への適用(発電所取水路における現地実証試験) | 足達康行、澤田勉 [1999] | 日本機械学会 ロボティス・メカトロニ |